松平健太【世界卓球2017】動画・速報
松平健太
石川県出身
1991年4月11日生まれ 身長169センチ
最高世界ランキング 15位
青森山田高校 早稲田大学
利き腕 右 シェークハンド
戦 型 右シェーク攻撃型 ラバーは両面テナジー05
主な戦績
2016 | 2位 | 男子団体 | 世界卓球 クアラルンプール |
2016 | 優勝 | 男子シングルス | ワールドツアーオーストリアOP |
目次
松平健太 男子シングルス1回戦 vsハベソーン オーストリア 世界卓球2017
男子シングルス1回戦 松平健太 3 vs 4ハベソーン 世界卓球2017 フル動画
松平健太【世界卓球2017】動画・速報
今回は松平健太選手の魅力、そして「ここがすごい!」と思うところを紹介します。
まずは、松平健太選手の代名詞「しゃがみこみサーブ」から紹介していきます。
このサーブは文字通りしゃがみこみながら打つサーブで、見た目以上に膝に負担のかかる難易度の高い技です。私は世界選手権や日本の色々な大会を見てきましたが、しゃがみこみサーブを使う選手は少ないです。
そのサーブを使う選手の試合を見ていて気づきますが、やはり連発して繰り出すサーブではないようです。相手が馴れてきてしまうのと自分の膝に負担がかかってしますからです。
その点松平健太選手はすごいです。かなりの頻度でしゃがみ込みサーブを使っています。このサーブをここまで自由自在に使いこなせるのはすごい!
松平健太 世界選手権2017 日本代表選考会・決勝ダイジェスト動画
世界卓球2017 男子代表
[ad#co-1]
松平健太【世界卓球2017】動画・速報 ここがすごい!
中学生15歳の時にジュニアの世界選手権で優勝したことがありました。そのときもしゃがみこみサーブを駆使して戦ったからです。
サーブだけではなく、バックハンドのドライブも魅力的です。私は学生の時から松平健太選手に憧れを持ちはじめて毎日のように動画を見てました。
サーブもそうですが、バックハンドにも魅力はあります。
こんなキレイなバックハンドは松平健太選手しか打てないです!
世界のトッププレイヤーの中で一番キレイです!
あと私が松平健太選手のプレーで一番好きなのは、2013年5月に開かれた世界選手権で中国の馬林選手との試合です。その時はテレビ見ていたのですが、手に汗にぎる攻防でした。
世界卓球2013パリ 男子シングルス2回戦 松平健太vs馬林 動画
松平健太【世界卓球2017】動画・速報 ここがすごい!
馬林選手と互角以上のプレーをしたのが松平健太選手です!とにかく打ち合いがすごい!
一番の見所は馬林選手の強烈なフォアドライブをバックドライブで打ち返すシーンが何回も続いたところです。卓球してるかたであれば皆さん興奮したのではないでしょうか?
私もそのワンプレーで松平健太選手の虜になってしまいました。
それからは誰よりも松平健太選手に注目して応援してます。
2017年はその才能を活かして覚醒してほしいです!そして2020年世界1位目指してください!
ITTF 韓国OP
男子シングルス準々決勝
😰松平健太 0 – 4 ボルBOLL Timo GER
(8-11、8-11、4-11、12-14)残念... pic.twitter.com/kw7dWTO6VT
— Kita Overture (@overture205) 2017年4月22日
ITTFワールドツアー・オーストリアオープン 2016
男子シングル 優勝 松平健太 vs Hugo 動画ハイライト
2016年11月時点の年齢は20才、世界ランキングは31位
世界卓球2017 男子代表
コメントを残す